兵庫県協会のスキルアップセミナーに参加しました
「かのさん中小企業診断士事務所」チームメンバーの天谷 浩人(あまや・ひろと)です。
先日、兵庫県中小企業診断士協会が主催する勉強会「経営改善計画作成支援」のスキルアップセミナーに参加し、金融知識の基礎や、経営改善計画の作成・支援事例などを学びました。
われわれ診断士が金融機関と中小企業の間に入り、
経営改善計画書の作成を支援することによって、双方にメリットが発生します。
中小企業側にとってのメリットは、以下の3点。
- 経営者の意識改革や、企業の課題抽出、その改善策の立案が可能である
- 金融支援を受けることができる
- 金融機関との交渉から解放され、営業活動に専念できる
いっぽう、金融機関にとっても、以下3点のメリットがあります。
- 債務者区分のランクアップ
- 貸倒引当額の低減
- 決算書ではわからない定性的な課題・問題点の把握
財務分析や計数計画の作成においては、これまでの実務経験を活かせることも分かり、有意義なセミナーでした。
財務分析や計数計画の作成でお困りでしたら、ぜひお手伝いさせてください。
宜しくお願いいたします!
![]() |
天谷 浩人 / Hiroto Amaya 中小企業診断士 会計知識・ITスキル・分析力を武器とするコンサルタント。 東証一部上場会社(小売業)の財務部にて、財務諸表作成・分析、決算早期化、業務効率化、会計システム管理、新規事業創業支援に9年間従事。 |